何度かお金を借りて金融機関の利用の仕方をご存知の方も居れば、まだ一度もお金を借りたことのない方ももちろんいますよね。金銭的なことで不便なことが無い方でしたら金融機関を利用する機会もないと思いますので、あまり詳しい事も知らないことが多いです。
今までに何度かお金を借りることを経験している方はそのまま上手に利用していただきたいのですが、初めてお金を借りる方はお得な場所もありますから申し込む前に一度検索してチェックしておくのが良いですよ。
例えば、プロミスやアコム、レイクなどでは初回利用者に対して金利0円サービスを行なっていますからその期間中だけは何度借入をしても利息が無料となっているため、とてもお得になっているのです。レディースキャッシングの方でも同じく無利息サービスが実施されているので、こちらの方でもお気軽に利用出来ますよ。※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要
お金を借りる時には借入診断を活用!
申し込み条件として「安定した収入のある方」と提示しているところがほとんどですが、この安定した収入が一体どのくらいであるのか予測することは難しいですし、金融会社のスタッフへ訊ねても応えてもらえないことが多いです。その時は、金融会社の公式サイトへアクセスして借入診断を行なって確認してみることをおすすめ致しますので、まずそこで自分の情報を入力して確かめてみて下さい。
その借入診断で何も問題なく借入出来ますよ、と表示されればそのままお金を借りる申し込みをしてみるのが良いです。逆に何か問題が見つかった場合は、それを解決させてから申し込みをしなければ審査に落とされてしまう可能性が高いという事になります。
改善できる部分は先に直してしまった方が良いですし、審査を受けると信用情報に登録されて記録が残りますから、なるべく審査に通れる努力をした方が良いと言えます。
返済日を忘れてしまいそうで怖い…
初めての方の場合、まだ慣れていなくて返済日をうっかり忘れてしまったらどうしようなんて不安を抱えている方も多いはずです。金融機関により返済日が異なりますのできちんと確認しておきたいのですが、ほとんどの場所では返済日お知らせメールを配信してくれているので、返済日の前日などに受け取ることでうっかり忘れてしまう事を防ぐことが出来ています。
慣れてくれば大丈夫かもしれませんが、初めてお金を借りる方にとってはとても安心できるサービスだと思います。これは消費者金融だけではなく銀行でも行なっているサービスですので、どちらを利用されてもしっかり返済できるでしょう。初めてお金を借りるからこそ、事前に調べられることについては調べておく方が良いですので、怠らないようにしましょう!
キャッシングの審査が不安という方は、続いてこちらの記事も参考にしてください。
(キャッシングの審査が不安なあなた!審査の裏側と通りやすくなるコツを紹介!)
もっともわかりやすくお得だと感じるのは「低金利」
「お金を借りるときにお得に借りられるのはどこだろう?」と考えた時に、一番わかりやすいのは低金利のキャッシングです。お金を借りるということは、返済するときに利息を上乗せして返済しなければならないわけです。低金利であればあるほど、利息は少なく済みます。
「低金利のキャッシングってどれだろうな」と考えた時、銀行と消費者金融の2つから選ぶとなると、銀行の方が低金利であることは一目瞭然。中には、消費者金融とあまり変わらない「新生銀行カードローンレイク」や「オリックス銀行カードローン」もあります。
ただしそれ以外は、概ね消費者金融よりも3.0%以上は金利が低いです。そのため、長い目で見ると利息に差がでてお得に感じると思います。しかしながら、短期的な借入の場合は、お得感はあまり感じられないこともあります。
短期間の借入は金利以外で選ぼう
具体例が一番わかりやすいと思います。例えば、あなたが10万円を銀行と消費者金融から借りたとします。1か月後に全額返済するとして、それぞれどれくらいの利息が掛かると思いますか?ちなみに、金利は銀行が14%、消費者金融が18%とします。
先に答えから言うと、金利が高い消費者金融でも1479円の利息にしかなりません。銀行は1,151円なので、実は328円の差しかないのです。「それでも少ない方が良いだろう」と思う方も多いかもしれません。
ただし別問題もあります。そもそも審査に通らなければ、お金を借りることはできないからです。数年間同じ会社で勤務している正社員の方はあまり問題ありませんが、それ以外の方、例えばパートやアルバイトの場合は、必ずしも銀行の審査に通れるとは限りません。
銀行と消費者金融で見る2つの審査の違い
実のところ、審査基準は公開されていません。そのため、銀行と消費者金融の明確な違いが公表されているわけではありません。しかしながら、利用者の体験談や電話での質問により、下記のようなことがわかっています。
審査の違い①審査通過率
上でも軽く触れたように、金利の差から、銀行と消費者金融には審査通過率の違いがあります。ただこれも、消費者金融は公表していますが、銀行はほぼ公表していません。「新生銀行レイクカードローン」は公表しているので、これを基準に判断してみましょう。
大手消費者金融は40~49%
「プロミス」や「アコム」といった大手消費者金融は、「IR情報」や「月次データ」で審査通過率を公表しています。消費者金融からすれば新規申込の契約になるので、「成約率」と表現されています。
実際にプロミスの例で説明します。2016年11月現在、成約率は43.5%あります。新規申込数は38,238件、そのうち新規契約数は16,633件もあります。すべての申込のうち、これだけの人数が利用することができるわけです。
通過率だけでいえば、消費者金融の中でトップクラスなのはアコムです。およそ49%もあるので、2人に1人は審査に通る計算になりますね。短期的な借入で、確実に借りたいような場合は、こうした消費者金融への申込がおすすめです。
銀行は20~35%
基本、銀行はデータを公表していません。しかし、消費者金融から銀行へ変わった「レイク」は公表しており、約33%の成約率となっています。
レイクは、銀行カードローンの中でも金利が高く、比較的審査に通りやすい部類です。そのため、全体はもう少し低いことが想定されます。
審査の違い②審査スピード
銀行は、金利が低い分、申込者がきちんと返済できるかどうかを見極める必要があります。言い方は悪いですが、金利が高い分、消費者金融の方が顧客単価は高いということになります。そのため、銀行は「貸し倒れ」等の返済延滞が起こらないようにしなければいけません。
最近では即日融資が可能な銀行も
消費者金融は審査スピードが早く、大手消費者金融のほとんどは即日融資が可能です。急いでお金を借りる必要があるときは、これらに頼らざるを得なかった状況でした。しかしながら、最近では銀行カードローンでも即日融資ができるものがあります。
たとえば、代表的なものに三菱東京UFJ銀行カードローン「バンクイック」があります。なぜなら、バンクイックの審査は三菱東京UFJ銀行が行っているわけではなく、アコムが行っているからです。実は、銀行カードローンのほとんどは、別の保証会社が審査を行っています。
アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループの1つでもあり、審査通過率トップクラスの消費者金融でもあります。そのため、バンクイックは銀行カードローンの中でも審査に通りやすく、審査スピードが早いということで好評になっています。
まとめ
お金を借りるのにお得かどうかというのは、利息の関係から、低金利であるかどうかが一番わかりやすい基準になることでしょう。しかし、お金を借りるためには審査に通る必要があります。そうなると、金利が低いだけでなく審査の通りやすさも重要になります。
お金を借りるのが長期的になりそうなら、多少時間がかかっても銀行カードローンをおすすめします。しかし逆に、短期的・一時的にお金を借りる必要があるのなら、利息はたいしてかわらないので、審査の通りやすい消費者金融を検討してみることをおすすめします。