大手消費者金融や銀行カードローンの審査に落ちた方は、中小キャッシング業者に申し込みをするしかありませんが、中小キャッシング業者からお金を借りる場合には、いくつか注意しなくてはならない点もあります。
そこで、今回は中小キャッシング業者を大手消費者金融と比較して、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。
中小のキャッシング業者とは?
中小のキャッシング業者とは、大手と比べて比較的規模が小さいキャッシング業者を指し、中小と呼ばれる特定の条件があるわけではありません。
しかし、テレビCMなど行っていないため、一般の方からは少し怖いというイメージを持たれがちです。
また、営業地域が小さいこともあり、地域によっておすすめの中小業者が変わるという特色もあります。
大手消費者金融との違い
中小キャッシング業者と大手消費者金融の一番の違いといえば、サービス面です。
大手消費者金融であれば、全国に多くの自動契約機を設置しており、ネット申し込みから即日カード発行など非常に便利です。
一方、中小消費者金融では自動契約機自体を設置していない業者も多く、提携しているATMの数も少ないため、借り入れと返済自体不便といったデメリットがあります。
また、中小のキャッシング業者には、返済リスクの高い顧客が集まりがちなので、大手消費者金融よりも高めの金利が設定されることも多いです。
大手消費者金融とは?
大手消費者金融とは、全国区で名前が知られる企業のことで、テレビCMなどで誰もが一度は目にしたことのあるキャッシング業者です。
全国に無人店舗を構えており、出先でも自由に借り入れが出来るため非常に便利です。
現在、日本人の10人に一人はキャッシングを利用していると言われていますが、その殆どが大手消費者金融と思っていいでしょう。
中小のキャッシング業者との違い
大手消費者金融では一定期間利息が発生しない、無利息期間サービスを標榜していることが半ば当たり前となっています。
しかし、中小のキャッシング業者では資金力が乏しいため、無利息期間を用意していない業者が殆どとなっています。
ただし、大手消費者金融は返済リスクの高い顧客には貸付を行わないため、中小と比べて審査は厳しいと言えます。
中小キャッシング業者は審査が甘い
中小キャッシング業者は、サービスや金利でどうしても大手消費者金融には勝てないため、大手の審査には通らない顧客へと貸付を行うしかありません。
そのため、他社から複数の借り入れを抱えている顧客や、中にはブラックリストに登録されている顧客でも貸付を行う業者があります。
しかし、返済リスクの高い顧客へと融資を行うと、踏み倒しになる可能性も高くなるため、利益を確保するためにも金利は高くなってしまいます。
キャッシング業者の審査について知りたいならこちら
(審査の甘いキャッシング業者って、よくネットで紹介されているけど、本当に審査が甘いキャッシングなんてあるの?)
(キャッシングの審査に落ちる人の特徴と対策!審査のカラクリ教えます!)
(キャッシングの審査基準を徹底解説!審査が不安な人は要チェック!)
大手消費者金融の方が金利は安い
グレーゾーン金利があった時代とは違い、近年の消費者金融は金利がどんどん安くなっています。
また、プロミスやアコムなど主要な大手消費者金融が銀行のグループ傘下に取り込まれたこともあり、資金力への心配もなくなったため、金利はどんどん低下する方向です。
さらに、ほとんどの大手消費者金融で無利息期間が設けられており、初めて借り入れする方は非常に安い利息で借り入れが可能となっています。
中小の消費者金融を利用するデメリット
中小の消費者金融を利用するデメリットとしては、金利が高いことや、サービスが大手より劣ること以外に、信頼性が薄いということが挙げられます。
お金を借りる行為は何よりも信頼関係が大切なので、信頼できない業者からお金を借りるのは非常に大きなリスクです。
闇金が紛れている可能性があるので注意
中小のキャッシング業者の中には、闇金業者が紛れている可能性も高いので注意が必要です。
闇金業者とは貸金業者として国から認可を受けていない違法業者のことであり、金利や取り立てなど法の規制を無視するため、一度利用すると人生を狂わされてしまいます。
一昔前の闇金業者は、一目で違法業者と分かるため、意図的に利用する方以外が騙されることは少なかったですが、最近では正規の貸金業者に見えるように色々とカモフラ―ジュをしているため、用心しなければ簡単に騙されてしまいます。
他社の貸金業者登録番号や、他社の住所を堂々とサイトに明記して騙そうとしてくるため、少しでも怪しい業者だと思ったら、協会に問い合わせるなどして確認するようにしましょう。
万が一闇金からお金を借りたら
万が一お金を借りた場合に、相手が闇金だと気が付いた場合には、専門の弁護士へと相談して対応してもらうことをおすすめします。
国から認可を受けていない貸金業者からの借金は返済する義務はないため、間違っても支払わないようにしておきましょう。
お金を借りたいけれど審査に通るか不安という方は、中小のキャッシング業者からお金を借りることをおすすめしますが、くれぐれも悪徳業者には騙されないように注意しましょう。
即日で借りられるのは大手と中小どっち?
結論から言うと、どちらも即日融資が可能です。ただ、大手と比べると中小は数が多くて絞りづらいという点があります。
大手消費者金融で言うと、「プロミス」「アコム」「アイフル」等、どのランキングサイト・比較サイトで見ても上位にあるところが決まっているため、申し込む前に迷う心配があまりありません。
さらに言えば、大手消費者金融のほとんどが銀行グループなので、経営も安定しています。信用を失うような事件を起こせば、その親会社である銀行の沽券にかかわる問題にまでなる可能性があるので、利用者への不正はまったくないと言っても過言ではありません。
大手消費者金融は申込がしやすい
大手消費者金融のホームページを見ればわかりますが、インターネットからの申込がとてもわかりやすいサイト構造になっています。
また、主要駅の周りには必ずと言ってもいいほど自動契約機が設置されているビルがあるため、申込方法に困ることはほぼないと言えます。
中小消費者金融は基本電話
中小の場合、自動契約機は滅多にないので、基本的に電話での申込あるいはホームページからのネット申込になります。
大手のオペレーターは基本的に女性ですが、中小は男性であることも多いです。男性が苦手な女性が申し込む場合には、少し勇気が必要かもしれませんね。
中小消費者金融が安全か確認する方法
お金を借りられる中小消費者金融を見つけても、大手と違ってそこが本当に安全かはわかりません。
闇金からお金を借りてしまわないためにも、聞いたことのないキャッシングを利用するときは「貸金業者登録番号」を確認して、登録されているか確認してから申し込みましょう。番号だけでなく会社名で調べることも可能です。
番号や会社名を調べられるサイト
主に、下記の3つが貸金業者を調べることができるサイトです。
信用情報機関は全部で3つあるので注意です。「CIC」「JICC」「全国銀行協会」の3つに、銀行・消費者金融・クレジットカード会社がそれぞれ登録されています。
消費者金融のほとんどは「JICC」に登録されているので、気になる中小消費者金融がある場合は、ここのホームページで会社名を検索してみることをおすすめします。
1点だけ気をつけてほしいのは、「SMBCコンシューマーファイナンス『プロミス』」のように正式名称とローンの名称が異なっていることがあります。まずは、調べたい中小消費者金融のホームページがあるかどうかを確認してから、調べてみると良いですね。