クレジットカードには、買い物時の支払いで利用するショッピング枠と、お金を借りることが出来るキャッシング枠が用意されています。
ここでは、ショッピング枠とキャッシング枠の違い、またキャッシングローンと比較して、両者の特徴を説明します。
※本ページにはPRが含まれます。
クレジットカードのキャッシング枠とは?
クレジットカードのキャッシング枠とは、現金で借入が出来る限度額を指します。
キャッシング枠の限度額は業者によって異なりますが、キャッシング枠の審査はショッピング枠よりも厳しい傾向にあります。
金利はいくら?
クレジットカードのキャッシング枠には金利が設けられており、ショッピングとは違い、一括返済しても利息を支払う必要があります。
金利はクレジットカード会社や、限度額によって変動しますが、50万円以内のキャッシング枠であれば、15.0%~18.0%で設定されることが多いようです。限度額が高くなれば金利も下がっていきますが、クレジットカードで高額のキャッシングを行う業者は少ないでしょう。
返済方法について
クレジットカードのキャッシング枠は、基本的に一括払いでの返済となります。最近では、キャッシングの返済でもリボ払いに対応するケースも増えていますが、利息は高くなりがちなので注意しましょう。
クレジットカードのショッピング枠では、引き落とし返済が基本ですが、キャッシングでは振込返済にも対応しており、早期返済することで利息を抑えることができます。キャッシングはショッピング以上に遅延には厳しく、信用情報に与える影響も大きいので返済には注意しましょう。
キャッシング枠をつけると審査が厳しくなる?
クレジットカードでは、ショッピング枠のみで申し込む場合と比べて、キャッシング枠をつけると審査が厳しくなります。現金の信用融資となるため、業者側からもリスクが高いと判断されてしまいがちです。
ショッピング枠の審査には通ったけれど、キャッシング枠の審査には通らなかったというケースも多いため、クレジットカードでキャッシング枠を利用する場合には、ある程度の信用情報が必要ということを覚えておきましょう。
キャッシング審査の基準を知りたいならこの記事がおすすめ
(キャッシングの審査に落ちる人の特徴と対策!審査のカラクリ教えます!)
(キャッシングの審査基準を徹底解説!審査が不安な人は要チェック!)
キャッシングとキャッシング枠の違い
キャッシングとキャッシング枠では、金利やサービス内容など大きな違いがあります。
クレジットカードを利用していて、楽にお金を借りたいという場合には、キャッシング枠が大変便利ですが、現金の借入をメインに考えた場合には、キャッシングを利用した方がいいでしょう。
金利の違い
キャッシングの金利は限度額に応じて大きく変動します。
消費者金融の上限金利は18.0%あたりですが、下限金利は4%台に下がるため、まとまった額の融資であればキャッシングの方が断然お得です。
中でも銀行カードローンであれば、上限金利も15%を切るなど大変お得なので、利息を安く抑えることができます。
申し込み方法の違い
キャッシング枠の申請は、クレジットカードに申し込む時でも、追加で枠を設けることも可能です。クレジットカードの申し込みと同時に行う場合には、カード業者によって審査時間は変わりますが、当日中に審査が終わる業者は稀なようです。
しかし、大手消費者金融のキャッシング等であれば、土日や夜でも申し込んでから一時間程度で借入ができ、急いでお金が必要な時には大変助かります。
お金に困ったらカードローンがおすすめ?
お金に困って借り入れをするなら、銀行カードローンがおすすめです。カードローンはキャッシングとは違い、返済はリボ払いとなっているため、毎月の返済額はかなり抑えられます。
本当にお金に困っていて、一括返済が厳しいという方は銀行カードローンがおすすめです。ただし、リボ払いでは返済が長引くと、利息がかなり発生してしまうため、お金に余裕が生まれた際には早期完済を心掛けましょう。
プロミスなら30日間無利息で借入可能!
プロミスならば30日間無利息期間が用意されており、初めて利用する際には最初の一カ月間利息が発生しません。
また、通常のキャッシング業者であれば、無利息期間は初めての申し込みでしか適用されず、一カ月経つと利息が発生するようになってしまいます。
しかし、プロミスの無利息期間は二種類用意されており、初めての申し込みで適用される無利息期間と、ポイントを貯めることで利用できる無利息期間の二つがあるのです。
長期的にお金を借りようと考えている方は、プロミスであれば何度も無利息期間を利用できます。※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要
カードローンまとめ
クレジットカードのキャッシング枠は、簡単に借りられるため困った際には便利ですが、決して金利が安いわけではないので、借りすぎには注意しなければいけません。
また、50万円を超える多額の融資を希望している場合は、発生する利息の額も大きくなるため、消費者金融のキャッシングや銀行カードローンを利用した方が、利息を抑えることが出来ますよ。
キャッシング枠の現金化はダメ絶対!
クレジットカードのキャッシング枠というと、最近問題となっているのが「キャッシング枠の現金化」です。仕組みは、下記の通りいたって単純です。
一見すると何も問題が無いように見えますが、立派な違反行為です。キャッシング枠の現金化は、クレジットカード会社の利用規定で禁止されています。現金化をしていることがクレジットカード会社に知られれば、即刻強制解約されることはもちろんのこと、ショッピング枠やキャッシング枠の借入残高を一括請求されることもあるのです。
最悪の場合ローンの審査に通れなくなることも
そして、クレジットカード会社から強制解約された場合、それらは信用情報機関に記録されます。信用情報機関とは、個人の金融機関との取引を記録して、一定期間保管している機関です。問題なのは、この機関に記録された情報をあらゆる金融機関が閲覧できることです。
強制解約されれば、その情報は機関に少なくとも5年は保管されることになります。5年以上経たないとその情報が消えることはないので、新しくクレジットカードやローンの審査へ申し込む際に大きな影響を与えてしまいます。まともな金融機関なら、まず審査に通ることはないでしょう。
いくら「安全!優良!」と宣伝されていても、キャッシング枠の現金化はクレジットカード会社の利用規約では禁止行為です。『火の無い所に煙は立たぬ』という諺の通り、最悪のケースを想定して、規約違反になるようなことは絶対にしないようにしましょう。
審査に与える影響
信用情報機関に記録される情報は、強制解約や返済延滞等の事故情報ばかりではありません。キャッシングやローンへの申込や契約内容もリアルタイムで記録されています。そのため、キャッシングとクレジットカード、どちらもお互いの審査に少なからず影響します。
そのため、もしどちらかで事故情報があれば審査に悪影響を及ぼします。「年収や勤務先は問題ないのになぜか審査に落ちてしまう」というときは、この信用情報が残っている可能性が高いです。
キャッシングへ申し込む前に信用情報を確認しよう
実はこの信用情報、個人でも調べることができます。とても簡単で、信用情報機関に問い合わせをするだけです。
主に、「郵送」「窓口」「インターネット」の3つの方法で調べることができます。手数料として500円から1,000円ほどかかりますが、信用情報に思い当たる節がある出来事を起こしたことがあるなら一見の価値はあります。